江戸の風情と下町情緒を併せもつ東京日本橋浜町。そんな浜町の街に緑で囲まれたインパクト抜群のホテルが浜町ホテル。街のダイニングやチョコレート工場も併用しており、宿泊以外の目的でも大活躍すること間違いなし。
今回は浜町ホテルにステイした編集部が刺さった魅力ポイントをレビュー。ぜひ浜町ホテルの滞在を検討している方は検討してみてください。
HAMACHO HOTEL(浜町ホテル)とは

江戸の風情がまだ残る街並みに聳え立つ浜町ホテル。2019年の2月にオープンし、流行に敏感な若年層から日本へ旅行に来た外国人まで、多くの人が行き交う浜町のホットプレイスに。オフィスビルやマンションに囲まれた街並みに、突如として現れる植物の緑で覆われた浜町ホテルの外観は、誰もが目を引くことだろう。
レストランやチョコレートショップなどホテル以外の設備も充実
浜町ホテルは、宿泊できるだけではなく「食事」も存分に楽しめるホテルです。建物の1階には、「SESSiON」というレストランと「nel craft chocolate tokyo」というチョコレートショップが併設されています。
SESSiONは、街のダイニングをコンセプトに家族や友人、恋人とお食事が楽しめる空間が広がっており、リピートすること間違いなし。お料理は、小皿料理を少しずつつまんで、和食も洋食も楽しめるスタイルです。ブルーノートジャパンがプロデュースしており、夜には卓上にキャンドルが灯され、落ち着きのある癒し空間を楽しめますよ。
nel craft chocolate tokyoは、ベーシックなミルクチョコレートはもちろん、梅やゆず、きなこなどの日本ならではのフレーバーを楽しめるチョコレートショップ。職人の技術によって丁寧に作り上げられたチョコレートは、1粒で笑顔に。特に夏限定で販売しているかき氷は絶品。
浜町ホテルの部屋の雰囲気【ダブルルーム】

今回、宿泊したのは浜町ホテルのダブルルーム。部屋の作りはシンプルだが、満足感のあるホテルステイが楽しめる。ベッドルームや浴室、アメニティなど、隅々まで詳しく紹介していくので、ぜひ参考に。
ベッドルーム

ダブルルームといっても、大人が二人で普通に過ごしてものびのびと使えるちょうどいい広さ。置かれている家具も全体的に落ち着いた色合いで部屋の外にも植物で溢れていた。
窓の外に出ることはできないが、テラスの緑を屋内からでも感じられてまさに都会のオアシス。特におすすめしたいスポットが、窓際に設置されているソファ。外を眺めながら足を延ばすことができ、気づいたらうとうとリラックス。
イベントごとに部屋を飾り付けするサービスもあるため、誕生日や記念日などのお祝い事にも浜町ホテルはおすすめ。
浴室

浴室はトイレとお風呂が一緒になったユニットバス。ユニットバスを不便に思う方も多いが、浜町ホテルの浴室はかなり広くてそこまで使いづらさは感じない。
アメニティ
浜町ホテルのアメニティにはPROVENCIAが使われていた。体を洗うとココナッツの香りで包み込まれて、幸せな気分に。ドライヤーも風力がしっかりとしたものが使われており、ホテル特有の「乾きづらさ」や「髪のごわつき」は気にならない。1回分の旅行用シャンプーなどを持たずに身軽に行ける点も嬉しいポイント。
\ ホテルライクなインテリアとして自宅で使用するのもおすすめ! /
1階のアメニティバーでは様々な備品を用意している。用意されているアメニティは以下の通り。
【浜町ホテルのアメニティ一覧】
・カミソリ
・ボディスポンジ
・くし
・ヘアゴム
・シャワーキャップ
・綿棒
・コットン
1番のおすすめはテラスルーム!

浜町ホテルの部屋の中でもっともおすすめしたい部屋がテラスルーム。名前の通りテラスがある部屋で、通常の部屋では出ることができないテラスでゆったりとした時間を過ごせるようになっている。
今回、私が泊まったダブルルームが15平米なのに対して、テラスルームは40平米で倍以上の広さ。他にも、お風呂には大きな窓が設置されており、外が見える贅沢な仕様に。ワンランク上のお部屋で特別な時間を過ごしたいという方は、ぜひテラスルームをチェックしてみては。
\ まさに「都会のオアシス」心地良い旅に /
浜町ホテルのおすすめポイント
様々な魅力があふれる浜町ホテルですが、中でも個人的におすすめしたいポイントを3つ紹介。他のホテルでは味わえないようなサービスもあるので、ぜひ参考にしてみてください。
緑に囲まれたリラックス空間

浜町ホテルの最大のポイントは、緑を身近に感じながらホテルでの宿泊を楽しめるところだろう。外観でおしゃれに配置されているだけではなく、宿泊する部屋からもレストランからもどこからでも植物と共に過ごすことができる。
普段から仕事や日常生活に追われてなかなかゆっくりする時間がないという方には、手軽に行けるヒーリングスポットとしてもおすすめだ。
ウェルカムチョコレートがもらえる
浜町ホテルでチェックインを行うと、nel craft chocolate tokyoの一口サイズのチョコレートをもらえる。ドリンクがもらえるところは多いが、ウェルカムチョコレートをもらったのは初めてだったのでかなり新鮮だった。
自分で作るオリジナル入浴剤
浜町ホテルの受付には、バスソルトと数十個のエッセンシャルオイルが用意されている。オリジナルのバスソルトが1人1つまで作れて、客室のお風呂で使用可能。お風呂好きの方にはもちろん、普段ゆっくりバスタイムの時間を取れないという方にも嬉しいサービスだ。
浜町ホテルまでのアクセス
浜町ホテルの最寄り駅は、都営新宿線「浜町駅」と東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」。それぞれの駅から徒歩6分程度の場所に位置しており、電車だけでも十分アクセス可能。少し遠くなるが、東京メトロ日比谷線/都営浅草線「人形町駅」からも徒歩で浜町ホテルまで10分程度。大きな通りに位置しているので、迷うことなくいけるだろう。
また、空港や東京駅から浜町ホテルに向かう場合、水天宮駅まではバスやエアポート急行も通っているので、大きな荷物を抱えていても心配いらない。東京駅からはタクシーで15分程度なので、新幹線で東京観光をするという方にもおすすめ。
浜町ホテルの予約はどこからできる?価格は?
浜町ホテルは基本的にどのサイトからも予約可能。以下の表で最安値とともにまとめていくので、浜町ホテルを予約する際はぜひ参考にしてみてください。
浜町ホテルに関するよくある質問

浜町ホテルはデイユースできる?

浜町ホテルでは、デイユースの利用はできない。宿泊での利用のみ可能となっているので、日帰りでの利用を考えている方は注意が必要。
朝食付きのプランは?

1階に設置されているレストランSESSiONで、朝食ビュッフェ付きのプランを予約することが可能。ただし、月曜日と火曜日はレストランが定休日のため利用できない。
まとめ
都会にいながらも、ゆったりとした非日常を味わえる浜町ホテル。アメニティやホテル独自のサービスが魅力的で忘れられない体験ができること間違いなし。
都内のおしゃれホテルを探している方はぜひチェックしてくださいね。